特典航空券って何❓
特典航空券とは、マイルを使ってフライト(飛行機)の予約をした航空券のことです✈️
マイルとは、飛行機のフライトで使えるポイントの様なもので、飛行距離=マイルで表します💡
航空会社によって、飛行距離に対して必要なマイルは違ってきます。
今回はマリオットボンヴォイアメックスカードの利用で貯まったマリオットボンヴォイポイントを、ユナイテッド航空のマイルに交換してお得に沖縄旅行に行ってきたので、予約方法や使い方など説明しますね✨
✅マリオットボンヴォイアメックスクカードは、ポイント還元率が良く、ポイントをマイルに変えたり、マリオット系列の高級ホテルにとてもお得に泊まれたり、ホテルレストランの朝食無料サービス、など素晴らしい特典がたくさんあるので、旅行好きの人は持っておくべきカードです🪪
こちらの記事にその魅力について紹介しています✨ぜひ見てください‼️
特典航空券でフライトの予約
今回は大阪から沖縄へのフライト予約です
行き
伊丹空港→仙台(乗り継ぎ)→那覇へ
帰り
那覇→福岡空港(乗り継ぎ)→大阪伊丹空港
飛行機の予約は一年前から可能です。
出発時刻24時間前までフライトの変更が何度でもできて、キャンセルも無料です。
自分以外の人の搭乗券も買えて、同伴者としてではなく搭乗券をプレゼントすることもできます。
私も、両親が北海道旅行に行くとのことで、特典航空券で飛行機を予約してあげました。
予約はユナイテッド航空のWEBサイトかアプリからできます。
マイレージプラスの会員になり、ログインして日付や旅行先を選択すると、予約可能な便が出てきます。(外国サイトなので少しサイトが見にくいですが、何度かしていると慣れてきます)
距離=マイルなので、乗り継ぎをしても出発地と目的地が同じで、飛行距離が同じなら利用ポイントは変わりません。
しかし、飛行距離が同じでもフライトの時間や便によって追加で支払う金額が変わってきます。
マイルの利用だけでは予約することができず、必ず200円〜2000円くらいの支払いが必要になります。
例えば、マイルを利用して
大阪↔︎沖縄10,000マイル(往復)
大阪↔︎北海道10,000マイル(往復)
で行くことができますが、
同じ行き先でも経由地やフライト時間によってプラスで払う金額が変わることになります。
直行便もありますが、乗り継ぎをして目的地にいく便が結構多くあります。
時間に余裕があれば、乗り継ぎの空港も楽しむ事ができます!
私たちは大阪伊丹空港から仙台へ行き乗り継ぎをして那覇へ行きました。
仙台の空港も楽しめた&安く行けるのでよかったです^_^
ただし、気をつけるのは乗り継ぎ時間です。
乗り継ぎ時間が30分くらいの便もあるのでその場合、到着時間が遅れた場合や、手荷物検査が混んでいた時に乗り遅れる可能性もあるので、1時間くらいは乗り継ぎ時間がある便を選ぶことをおすすめします。
予約が完了したらeチケット番号が発行されてメールに記載されます。
eチケット番号=搭乗券を発行するための番号なので大切です。
eチケット番号で事前にチェックインするか、当日空港でチェックインすることになります。
ユナイテッド航空から特典航空券を利用して予約できるのは基本的にANAになります。
フライト変更
特典航空券で予約したフライトは24時間前まで変更可能です🙆♀️✨
キャンセルも無料でできます🙌
特典航空券を利用したフライトはキャンセルや時間変更をする人が多く、別の時間の便が空いていたりする事が結構あるので直前まで頻繁に確認しておくとより良い便に乗ることもできます‼️
私たちも2日前にフライトの変更をして到着時間の早い便に変更する事ができました。
フライトの変更の時に、2人でまとめて予約していた場合など、まとめて2人分の変更ができず、1人分だけの変更になる事があります⚠️
その場合はそれぞれ1人ずつの変更手続きが必要になるので気をつけましょう‼︎
座席を選択する時に1人しか選べないときは1人分しか変更できていないと言う事になります。
また、便によっては座席は当日まで指定できない場合もあります。
フライトの変更をしたら、出発地と目的地が同じ場合必要なマイルは変わらないのでマイルの利用ポイント数は変わりません。
経由地や時間によって追加金がかかる事があるのでその場合は追加分を支払う事になります🛫
私は追加580円で到着時間が5時間ほど早い便に変更できました!🌟
フライト変更手続きに進むとクレジットカード番号や住所氏名(ローマ字で)などを入力して支払いが完了すると変更完了となり、新しい工程表とイーチケット番号などがメールで届きます📩
しっかり確認しましょう📝
イーチケット番号は1人につき1つあります🛩️🎫
一度変更したフライトをさらに変更することもできてその場合も同じ手順で変更する事ができます。
チェックインをしてフライトが決定するまでは、変更した分の決済は確定されません。
いちばん最初に予約したフライトについては決済が確定しています。
そこから変更し、最終的に搭乗したフライト分の差額を支払う事になります💴
事前にANAの会員登録をしておきましょう✈️
フライト時間の変更や搭乗ゲートの変更もメールやSMSでお知らせがくるので便利です📩t
天気など不可抗力によるものではなく、ANA側の都合で遅延などが発生した場合、お詫びとして電子マネーをもらえることもありますので、メールは要チェックです!✅
チェックイン&搭乗手順
①チェックイン&受託荷物預け
ANA国内線の場合は、出発の24時間前から75分前まででオンラインチェックインができます📲
航空会社によっては出発の3日前くらいからオンラインチェックインができるところもあります✅
オンラインチェックインでは、事前に各航空会社のウェブサイトかアプリで会員登録をしたりログインをして、氏名や電話番号などを入力し、eチケット番号を入力するとチェックインができ、搭乗券が発行されます。
当日は発行されたQRコードをかざして搭乗できます✈︎✈︎✈︎
オンラインチェックインをしていない場合は各航空会社の発券機でeチケット番号を入力しチェックイン手続きをして、搭乗券を発券します。
機械でできない時は預け入れ荷物のカウンターに行ってeチケット番号を伝えてもチェックインができ、搭乗券を発券してもらえます🎫
オンラインチェックインをしていても、キャリーケースなど預け入れ荷物がある場合は保安検査前に預け入れ荷物のカウンターにいきます。
無人のところと有人のところがありら各空港や、航空会社によって異なります✈️
オンラインチェックをしていて、預ける荷物もない場合はそのまま、保安検査(手荷物検査)へ進めます🧳
②手荷物検査
チェックイン後は、手荷物検査場へいきます🔎
ここで、オンラインチェックインをしている人は、直接手荷物検査に進みQRコードをかざします👩💻
紙の搭乗券の人は、バーコードをかざして手荷物検査に進めます。
この先は制限エリア内になります🚫
国際線と違い、国内線はペットボトル持ち込みもできます👌
以上が特典航空券の利用方法です!!
赤ちゃん、幼児の座席の予約と搭乗方法
ユナイテッド航空では生後7日以上の赤ちゃんから搭乗可能です。
国内線では、目的地にかかわらず、2歳未満の乳幼児は膝の上に座らせることができ、膝の上に座らせる場合は航空券の予約は必要なく無料になります。
2歳未満の幼児でもチャイルドシートをして座席を利用することは可能です。
2歳以上の子供は、航空券およびご自分の座席が必要になります。
つまり3歳のお誕生日前日までの子供は膝の上で無料で飛行機に乗ることができ、3歳以上は有料(小児運賃あり)になります。
特典航空券を利用して、予約する際、座席が必要な幼児は大人と同様に航空券を予約できます。
2歳未満の幼児で、座席が不要な場合の予約方法は注意が必要です!
予約画面で搭乗者は下記のように4つに分類されています👇
・大人 (18歳以上)
・子供 (2歳〜17歳)
・座席を利用される幼児(2歳未満)
・2歳未満の幼児(座席なし)
ユナイテッド航空の特典航空券(マイル)を利用して予約すると国際線扱いになります。
予約画面で搭乗者の人数を入力する際に【2歳未満の幼児(座席なし)】を選択すると、国際線扱いになっているため、マイルが利用されてしまいます。
国内線で、2歳未満の幼児を膝の上で座らせる場合、
【2歳未満の幼児(座席なし)】に人数を入力しないようにしましょう!
入力してしまうと、座席を利用しないのに料金がかかってしまいます。
大人2名、0歳児1名の場合の予約の際は、【大人(18歳以上)】2名のみの入力でOKです!
搭乗券も大人2名分のみ発券されます。
フライト当日にチェックインカウンターで、膝の上に乗る幼児分の搭乗券を発券してもらいましょう!
「この子が膝の上に乗ります」と伝え、年齢と名前を伝えると発券してもらえます😊
念のため身分証も持っていきましょう!
なので、オンラインチェックインをしていても、幼児分を発券してもらうためにチェックインカウンターに行くのを忘れないように気をつけてください。
以上が子供の予約&搭乗方法になります。
旅行のおすすめグッズなどもぜひ参考にしてください!
🌟旅行に持っていくべきおすすめグッズ🌟

コメント