旅行は楽しみながらも、荷物が増えてしまうと面倒ですよね。でも、便利なグッズを選べば、快適に過ごせるだけでなく、荷物も軽く、身軽に旅行を楽しめます!今回は、私が実際に使って便利だった、実用的な海外旅行グッズご紹介します。
ハードキャリーケース
まずは、耐久性のある使いやすいキャリーケースは必須!
空港に預けた荷物は結構雑に扱われるし、投げたり積み重ねられることもあります。
大事な荷物をいれるキャリーケースは中身を守ってくっれる頑丈なものを選びましょう!
私のおすすめは、無印良品のバーを自由に調節できるハードキャリーケース。
\ココがすごい!/
・抜群の安定感!
二重タイヤで、石畳などの悪路でもスムーズな移動を実現。
・荷物の量に合わせて調節可能!
バーの長さを自由に調整できるので、お土産が増えても安心。
・周りの人に優しい静音設計!
早朝や夜間の移動も気にならない。
・衝撃に強いハードケース!
大切なお土産も安心して持ち運びできます。
・軽くて持ち運びも楽々!
女性一人でも軽々持ち上げられるので、長距離移動も快適。
・安心安全のロック(鍵)付き!
セキュリティ面もばっちり。
・急な雨でも安心の撥水加工!
突然の雨にも慌てずに済みます☔️
シンプルながらも機能性抜群の無印良品のキャリーケースがあれば、快適な旅のスタートを切れますよ!私はこのスーツケース1つに二人分の荷物を詰めて旅行へ行ってます。

購入はこちらから👇
![]() | 【無印良品 公式】バーを自由に調節できる ハードキャリーケース(75L) 価格:27900円 |

ポーチ
旅行中は、化粧品、モバイルバッテリー、アクセサリーなどを整理して持ち運べるポーチを準備しておくべき。防水性のポーチや、仕切りがついているものを選べば、液漏れの心配もなく、荷物をすっきり収納できます!
私は最近、タフトポーチを購入して、旅行の荷物整理がぐっと楽になりました🌟
タフトポーチは、シンプルでありながら収納力が抜群!
中には複数のポケットもついており、化粧品や小物、アクセサリーなど、バラバラになりがちなアイテムをきれいに整理できるので、カバンの中がすっきりとまとまります!
しかも、55gと軽量なので、荷物が重くならず、旅行先で使わないときは、折りたたんで収納できるので、スペースを取ることもありません。
耐水性もあり止水ファスナーなので、カバンの中で飲み物がこぼれたり、雨に濡れたりしても大丈夫!液漏れの心配もなく安心です。
気になる方は、ぜひこちらのリンクからチェックしてみてくださいね。
![]() | 価格:4130円~ |

ミニサイズの化粧品
化粧品はミニサイズを選んで荷物を軽くしましょう。
特に、クレンジングや化粧水などは、旅行用の小さいサイズが便利。
ミニボトルに詰め替えて必要な分だけ持っていくことがおすすめです😊
私は、普段使っている化粧水やシャンプーなど全部ミニボトルに詰め替えて持っていきます。
旅行頻度が多かったり、急なお泊り、入院、温泉や海などおでかけの時も、このミニボトルセットを作っておくと準備の手間も省けます!
📍 国際線では100㎖以上の液体は機内持ち込みが禁止されており、預け入れ荷物になりますが、100ml以下なら機内にも持ち込むこともできます!✈
飛行機内で乾燥が気になるときや、飛行機の乗り継ぎの合間に洗顔したい時など、ミニボトルなら手荷物として持っておけるのでとても便利です!
👇液漏れの心配なし!詰め替えやすい!おすすめはこちらのミニボトル
【日本製】ワンタッチキャップ詰め替え容器120ml(半透明)【10本セット】│業務用ローションやうがい薬 液体石鹸 調味料 化粧品の小分け 携帯用ボトル 丈夫 おしゃれ
価格:825円
(2025/5/31 11:18時点)

日焼け止め
特に南国リゾートなど、日差しの強い地域に行くときには必須です☀️日本と違い太陽との距離が近い地域では、紫外線対策をしていないと思った以上に日焼けをしてしまったり、紫外線に弱い日本人は本当に火傷のようになってしまいます。
おすすめはアネッサパーフェクトUVスキンケアミルク‼
敏感肌でも使えるウォータープルーフ!化粧下地としても使える優秀な日焼け止めです✨
ミルクタイプは日常使いや海やレジャーにも使えます。
塗り心地はさらさらとしていて、肌に密着してよれにくいです。
![]() | 【~7/31 9:59 条件達成でポイント10倍】アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク NA(60ml)【アネッサ】 |

👇ジェルタイプはつるつや仕上げで伸ばしやすく身体にも塗りやすいです!
![]() | 【~7/31 9:59 条件達成でポイント10倍】アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル NA(90g)【アネッサ】 |

シートマスク
空港や飛行機の乾燥した環境で、肌が乾燥してしまうこともあります。
シートマスクを持参すると、簡単にスキンケアができて肌の保湿ができます。
軽量でかさばらず、旅行先でも手軽に使えるので、お肌のケアをしっかりと行えます。
👇個包装で使いやすく、保湿力、コスパも良い、このシートマスクを使っています!
![]() | 価格:945円~ |

モバイルバッテリー
旅行中のスマホの充電切れは大変💦
交通ICや電子チケット、搭乗券などが使えなくなったり、連絡手段もなくなってしまいます。
旅行や長距離のおでかけには、モバイルバッテリーは必需品!
私は、ANKERのモバイルバッテリーを使っています🌟
直接コンセントに差し込んで本体の充電ができるので、持ち運ぶケーブルが減るのがポイント!
同時に2台充電可能で、充電スピードが速く海外でも安全に使えました。
しかも、コンパクトなので荷物の邪魔にもなりません。
👇購入はこちらから
![]() | 価格:8990円 |

変換プラグ(電源アダプター)
海外電源は国によって異なるので、変換プラグは必須です。
全世界対応の「ユニバーサルアダプター」を選べば、どこの国でも使えるので便利。
また、USBポートがついているタイプだと、スマホやタブレットの充電が簡単にできます。

![]() | 価格:2172円 |

スマートフォンショルダー
旅行中は、スマートフォンショルダーがあると便利です。
特にワンピースやホテルのパジャマ、浴衣にはポケットがついていないことも多いので、あるとホントに便利です!
置き忘れや失くしたりする心配もなく、セキュリティ面も◎
![]() |

📍海などに行く場合は防水ケースも!
スマホや貴重品を水から守るための必須アイテム!
モルディブに行ったときに水中できれいな写真が撮れました✨

![]() |

サングラス
日差しの強い地域では、まともに目を開けることができません😣
紫外線対策としても、ファッションアイテムとしてもサングラスを持っていくことをおすすめします!
サングラスってアジア人の顔に似合わないものが多いのですが、レイバンのサングラスは、外国人と比べて鼻の低い日本人にも似合うデザインになっているものがあります。
長時間かけていても疲れない設計になっているの、これは購入して本当によかったです!!😎
私はモルディブ旅行の際に購入し、普段のおでかけにも使えるし夏の必需品になりました✨
![]() |

折りたたみ傘
天候の変化に対応できる折りたたみ傘は必須アイテム。
軽量でコンパクトなものを選ぶと、バッグに入れてもかさばらず、急な雨にも対応できます。
日差しを遮る役割も果たすので、晴れた日にも活躍します。
私はケユカの晴雨兼用を使っています。
骨組みがしっかりしているので、多少の風にも耐えることができ、コンパクトでとても使いやすいです!
![]() | 【KEYUCA公式店】ケユカ 折畳傘 晴雨兼用 軽量コンパクト無地 [省スペース 軽量 かさ UVカット 撥水加工 日傘 シンプル] |

携帯スリッパ
折りたためるコンパクトなスリッパは、飛行機内やホテル・ラウンジなどで使えるのであると便利です!
![]() |

常備薬・サプリ
海外で、体調不良になったときに薬を購入したり、病院に行くのはとても大変です。
もしもの時に備えて必要な薬を持っていきましょう。
特に海外では、お腹を壊しやすかったり、高カロリーな食事で胃もたれをすることがあるので、胃腸薬や整腸剤を準備しておくと良いでしょう。
私は、旅行先でつい食べ過ぎてしまうので、毎食後にパンシロンを服用していました。
消化を助けてくれ、胃を回復してくれる成分が入っているので、旅行中もお腹いっぱい食べられました。
![]() |

旅行中に体調を崩さず全力で楽しむために、サプリもおすすめ!
体調不良の予防・疲労回復としてキューピーコーワゴールドa+を毎日飲んでいたおかげでずっと元気で旅行を思いっきり楽しめました。
1日1錠で飲みやすいのでおすすめです!
![]() | 【第3類医薬品】キューピーコーワ ゴールドα プレミアム(280錠)【キューピー コーワ】[からだ全体の疲れ・だるさに 朝でも夜でも1回1錠] |

船や、長距離の移動で乗り物酔いが心配な方は、トラベルミンなど酔い止めを準備しておきましょう!
酔ってからでも服用できるタイプがおすすめです。
![]() |

![]() |

ウタマロ石鹸
服など一部の汚れを落としたいとき、少量だけ洗濯したいとき、ランドリーが使えないときなどに役に立つのがウタマロ石鹸固形タイプ。
中性洗剤で肌にも優しく、直接手で触っても安心です。
固形タイプだと荷物の邪魔にもならず、液漏れの心配もありません。
海外や旅行先で洗濯できないときや、下着だけ洗いたいときなどに使っていました!
香りも良いのでおすすめです!
![]() |

ヘアケアー用品
海外では地域によっては湿気が強かったり、長時間の移動で髪がぼさぼさになってしまむことも💦
せっかくの旅行なので写真にも可愛く映りたいし、きれいな髪をキープしたいですよね。
海外対応のヘアアイロンとヘアブラシは持っていくことをおすすめします。
飛行機内や乗り継ぎ時間など、ちょっとした時間に使えるものがおすすめ!
「海外対応・変圧気不要」「コンパクト&軽量」「ナノイー搭載」
旅行にも普段使いにもおすすめのヘアアイロンはこちら👇
ヘアアイロンについては、こちらの記事でも紹介してるので参考にしてくださいね。
![]() |
|

ヘアブラシは、「マペペ つやつや天然毛のミックスブラシ」を持っていきました。
サイズもコンパクトでデザインもおしゃれ!
天然の猪毛のブラシなのでブラッシングするだけで本当にびっくりするくらいツヤツヤに髪がまとまります✨
コシのある天然毛なので、寝グセ直しにも最適です。
肌あたりのよい丸いピンヘッドが、頭皮にしっかり届いて頭皮マッサージとしても使える優れものです!
値段も高くなく買いやすいです😊
![]() |

ファッションアイテム
旅行中は、温度や天候に合わせて調整するためにコンパクトジャケットやカーディガンがあると便利です。
私のおすすめはノースフェイスコンパクトジャケット。
軽量でかさばらないので、バッグに忍ばせておけば、寒い場所に行く際や冷房が効きすぎている場所で役立ちます。
しかも撥水加工があり、フード付きなので雨が降っても大丈夫!
ファスナー付きポケットも結構便利で愛用してます😊
![]() | 価格:15400円 |

トイレタリー用品
海外のトイレ事情は国によって異なりますが、携帯用トイレットペーパーは持っておくべき!
また、携帯シャワーや、携帯ウォシュレットを持っていくと万が一のトラブルにも対応できます。
飛行機の遅延や長旅でシャワーができないときや、海外で普段食べないものを食べてお腹を壊して下痢になったとき、子供のおむつ替えなど、お尻洗浄にも使えるのであると安心です。
海外のをウォシュレットは使い方がわからなかったり、衛生的にも気になるので持っておくと便利です。
![]() | トラベルウォシュレット 携帯ウォシュレット【ホワイト/ライムグリーン/ピンク】携帯おしり洗浄器 簡易 シャワー ウォッシュ トイレ ハンディ ポータブル |

また、生理用品も忘れずに!
その他あると便利グッズ
軽量シューズ
旅行中、観光や街歩きに便利なのは、軽量で履きやすいスニーカーを準備しましょう。通気性の良いものや、疲れにくいデザインを選ぶと、長時間歩いても快適です。
圧縮袋
旅行中は服がかさばりやすいので、圧縮袋を使って荷物をコンパクトに収納しましょう。特に、冬の衣類やジャケットなど、かさばるアイテムを圧縮することで、スーツケースに余裕ができ、整理整頓も楽になります。
小さな財布
海外では、現地通貨やカード類をコンパクトに収納できる小さな財布が便利です。旅行先では、重たい財布を持ち歩くのは不便なので、軽量で必要最低限のものが収納できるサイズを選ぶとスマートに過ごせます。
. 除菌ジェル・ウェットティッシュ
旅行先では、衛生面にも気を使いたいところ。除菌ジェルやウェットティッシュは、手が汚れた時にすぐに使用でき、特に外出先や食事前に便利です。コンパクトなポケットサイズを選べば、バッグにも簡単に収まります。
Wi-Fiの準備も忘れずに!
海外旅行中のデータ通信やWi-Fiについてはこちらの記事に詳しくかいてます!
【海外旅行のWi-Fi問題を解決】安い!超高速!安心の海外データ通信
ポケットWi-Fiで荷物が増えたり、レンタルにお手間や、難しい設定がなく安心して使いたいという方は参考にしてください。
旅行を楽しく快適に過ごすために必要なアイテムを厳選しました。
荷物をできるだけ軽く、シンプルに保ちながら、旅行先で必要な物をしっかり持っていけるようにしましょう。
これらのアイテムを活用して、素敵で快適な海外旅行を楽しんでください!✨
コメント