シンガポール🇸🇬12時間トランジット観光✨

マリーナベイ モルディブ旅行

シンガポール チャンギ国際空港

モルディブ マレから約4時間のフライトで、シンガポール チャンギ空港に到着🇸🇬

シンガポール到着時刻は午前7時30分。次のフライトは日付が変わって深夜24時10分です🕐
乗り継ぎ時間(トランジット)は約12時間!
一度、空港の外へ出て観光に行きます🏙️✨

観光に行くための準備と朝食をとるためにまずはラウンジへ行きました🍽️
プライオリティパスで無料で利用できるSATSラウンジを利用しました♪

✅プライオリティパスは楽天プレミアムカード作成して申し込むのがおすすめ!



ラウンジにはシャワーもありましたが、朝の時間で全部埋まっていました。

ビュッフェ形式の朝食もあります🥞
シンガポールラクサやカレー、サラダ、パン、ヨーグルトなどがありました🥗
味は普通に美味しいという感じ^_^


チャンギ空港には、コインロッカーはありませんが「Baggage storage by smarte carteという名称で、各ターミナルに手荷物預かりサービスがあります。
Baggage storageと案内地図にも記載されています。

荷物は1個10シンガポールドルからで、大きさや重さによって変わります🧳
日本円で1200円くらいから預けることができます!

前払いで、クレジットカードが使えたのでカードで先に支払いをして引換券をもらいました😊
空港は大きいので、どこのターミナルに預けたのか場所を覚えておいた方がいいです!!

身軽になったところで、観光に出発です🌷✨


まずは、空港の外に出るためにArrivalと表記のあるゲートに行きます。
大きく案内表示もあるのですぐに分かりました。

トランジットで空港から市街へ出るためにはSGアライバルカードでパスポートの登録や何個か質問に答えなければなりません✅
3日前くらいからオンラインで申請できるので、私たちはモルディブ滞在中に申請しておきました!

ゲートではパスポートをかざして、顔認証🙍‍♀️と指紋認証☝️をして簡単に外に出ることができました♪

マリーナベイサンズ カジノ

まずは、マリーナベイサンズカジノに行きます✨

シンガポールの象徴🇸🇬でもあるマリーナベイサンズホテル!

その中にあるカジノで、ホテルに宿泊していなくても外国人はパスポートを見せることで無料で入場できます♠︎♥️


チャンギ空港からは、地下鉄(MRT)で1回乗り換えをして、
マリーナベイサンズの最寄り駅、ベイフロント駅まで行きました🚃

地下鉄は、VISAかMasterのクレジットカードタッチで改札を通れるので楽でした。

所要時間は40分くらいで、料金は長距離の移動で乗り換えもしましたが日本円で往復536円とても安かったです。

カジノは、1〜4階まであり、上層階は高額賭け金で遊べたり専用サロンになります💰✨
カジノ初心者の私たちは下層階の最低賭け金25$から遊べるエリアに行きました!

1階だけでもかなり広くて、ルーレット、ポーカー、ブラックジャック、バカラなどがありました🃏

カジノ内は撮影禁止なので気をつけましょう📸🚫

ディーラーがいて対面で遊べるところと、画面にライブ映像が映し出されて、機械にプリペイトカードを投入して遊べるところがありました。

私たちは、ディーラーがいるところでルーレットに挑戦!🌟

ディーラーに5ドルを渡してコインをもらい、賭けたい数字の上にコインを置きます💵👀
ルーレットが回って、運よく5ドルが9倍になりました😳‼️
まさか勝てると思ってなかったのでびっくりしました❤️‍🔥笑


カジノの中には無料のドリンクバーやフードコートもあるので休憩もできます🍹
カジノのドキドキ感や雰囲気も味わえて楽しかったです♥️♣️

マリーナベイサンズ 展望台&フードコード

マリーナベイサンズはホテルだけでなく、ブランドショップや飲食店🍽️など色んなお店があり、アウトレットモールみたいになっています💗✨


フードコートには色んな国の人がいて、色々な国の飲食店があり、日本のお店もたくさんありました。
台湾系の巨大フライドチキンと和定食弁当を食べて美味しかったです☺️


あの有名なマリーナベイサンズの1番上の船みたいな部分にはインフィニティプールと展望デッキがあります。
プールは宿泊者しか入れませんが、展望デッキは有料で誰でも上ることができます。



クレジットカードの特典で、無料で展望デッキにのぼる事ができました👏🩵
私は三井住友ゴールドカードで無料になりました。
自分の持っているクレジットカードの特典をぜひチェックしてみてくださいね!


展望台からはシンガポールの街を一望できマーライオン🦁や巨大植物園のガーデンズ・バイ・ザ・ベイなどが見れました✨


展望台と同じ階にプールもあるのでプールで遊んでいる人たちも見えます⛱️🏊‍♀️
私たちはお昼に行きましたが、夜景も綺麗みたいですね✨


マーライオン公園

マリーナベイサンズから、歩いてガーデンズ・バイ・ザ・ベイという大きな植物園の前を通ってマーライオンまで30分くらいで行くことができます🚶‍♂️‍➡️

ただ、シンガポールは気温が30℃くらいで暑く、機内泊で疲労も溜まっていたので結構しんどかったです。
地下鉄もあるので乗っていくのもいいと思います🚃

マーライオン公園にはたくさんの人がいて賑わっていました👥
このあたりは、シンガポールのメインスポットであり観光地なので案内もたくさん書いてあるので迷わずいけました🦁

夜は決まった時間に何回か光のショーもやっているみたいです!

私たちはチャンギ空港でお土産を買ったり、次のフライトの時間もあるのでマーライオンを見て地下鉄でチャンギ空港に戻りました。

チャンギ空港『JUWEL』


チャンギ空港に直結した商業施設『JUWEL』には色んなお店があります♡
シンガポールのスーパーもあったのでそこで、そこでお土産を買いました‼️

ジュエルには、ジュエルラウンジがありこれもプライオリティパスで無料で利用できました。

プライオリティパスの特典で
・シャワー
・オーダーフード
・アルコール
(タイガービール・クラフトビールなど)
が無料でした!
バイキング形式のパンやジュースもあります🍹
オーダー式のフードでチキン、ポテト
、ビールを頼み、シャワーをしてフライトまでの時間を過ごしました😊

有料ラウンジが無料で使えるプライオリティパスはかなりおすすめです!
私は、楽天プレミアムカード入会でプライオリティパスをGETしました!

ジュエルの滝も夜になると光のショーをやっていて綺麗でした。



今回、無料でラウンジなどを利用できたのは楽天プレミアムカードの発行でついてくるプライオリティパスのおかげです。

次の記事でモルディブ編は終わりです。今回の旅行にかかったお金などをまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました